EventbriteやTitoなどの代替として開発されたオープンソースのオンラインチケットサービス・「Hi.Events」
Hi.Events Hi.EventsはEventbriteやTitoなどの代替として開発されたオープンソースのオンラインチケットサービスです。セルフホスト型のイベント管理・チケット販売プラットフォームとして提供されており、OSSでセルフホストが可能となっています。...
View Article画面共有や仮想背景、E2E暗号化も対応のFlutterベースで作られたオープンソースのグループビデオ会議アプリ・「Waterbus」
Waterbus Waterbusは画面共有や仮想背景、E2E暗号化も対応のFlutterベースで作られたオープンソースのグループビデオ会議アプリです。FlutterとWebRTC SFUによる高品質なグループビデオ会議を実装する、というもの。 ZoomやMS Teams、Google...
View ArticleWebGPUを使ってオープンソース等の任意のLLMをブラウザでローカル実行出来るようにするOSS・「Chatty」
Chatty ChattyはWebGPUを使ってオープンソース等の任意のLLMをブラウザでローカル実行出来るようにするOSSです。2023年5月リリースのChrome 113で、WebGPU APIがデフォルトで利用できるようunlockされた事が公式のブログでアナウンスされました。 そのWebGPUを使って、任意のOSS...
View ArticleSvelteをベースとしたオープンソースのSaaS向けboilerplate・「Just Ship」
Just Ship Just ShipはSvelteをベースとしたオープンソースのSaaS向けboilerplateです。SaaS開発プロセスにおける、必須だけど退屈な作業を事前に済まされた開発スターターキットとして提供されています。...
View Articleプライバシーに配慮し、アプリをOSSとして提供しているシンプルで使いやすいクラウドストレージ・「Blazed Cloud」
Blazed Cloud Blazed Cloudはプライバシーに配慮し、アプリをOSSとして提供しているシンプルで使いやすいクラウドストレージサービスです。プライバシーファーストで使いやすいGoogleドライブを目指しているそうです。...
View ArticleCRUD操作やソート、エクスポートなどの管理が可能なWebアプリ向けの動的テーブルライブラリ・「TeaTable」
TeaTable See the Pen Dynamic Crud Table Paginated Sorted by kachibito (@kachibito) on CodePen. TeaTableはCRUD操作やソート、エクスポートなどの管理が可能なWebアプリ向けの動的テーブルJavaScriptライブラリです。...
View Article任意のキーワードを元にAIがGithubから検索してくれるコード検索エンジン・「Code Finder」
Code Finder Code Finderは任意のキーワードを元にAIがGithubから検索してくれるコード検索エンジンです。特別な機能や便利な設定等は用意されておらず、単純に探したいOSSやコードスニペットをを探すコード検索エンジンとなっています。 OpenAIの...
View ArticleテキストやPDFなど任意のドキュメントに接続可能な、Notionライクなエディターで使えるオープンソースのAIノートアプリ・「IncarnaMind」
IncarnaMind IncarnaMindはテキストやPDFなど任意のドキュメントに接続可能な、Notionライクなエディターで使えるオープンソースのAIノートアプリです。ブラウザベースのWebアプリとして提供されており、ローカルLLMを含めた様々なモデルがサポートされていますが、基本的にはOpenAI、Gemini、Claudeの各モデルが選択出来るようになっています。...
View ArticleFlutterライクな構文で書けるオープンソースのデータ視覚化JavaScriptライブラリ・「Flitter」
Flitter FlitterはFlutterライクな構文で書けるオープンソースのデータ視覚化JavaScriptライブラリです。Flutterを使い慣れている方に開発エクスペリエンスを提供する目的で開発されています。 GoogleはFlutter APIを美しく且つ効率的な設計がなされており、このFlutter...
View ArticleAIも導入したオープンソースのオンライン学習プラットフォーム・「LearnHouse」
LearnHouse LearnHouseはAIも導入したオープンソースのオンライン学習プラットフォームです。いわゆるLMS(Learning Management System:学習管理システム)をOSSとして提供しているもので、講師は学習コースを作成、管理、提供し、生徒はさまざまなタイプのコースをオンラインで受講、学習する事が出来ます。...
View Article様々な団体組織のためのオープンソースのメンバー管理ソフトウェア・「United!」
United! United!は様々な団体組織のためのオープンソースのメンバー管理ソフトウェアです。ここではcollective organizationを便宜上「団体組織」と訳しましたが、集団的に管理される組織の事で、意思決定や管理が階層的ではなくメンバー全員が平等な形態の団体、集団的な意思決定及び運営を行う組織形態というイメージです。...
View ArticleSalesforceやHubSpotの代替となるコミュニティベースのオープンソースCRM・「Twenty」
Twenty TwentyはSalesforceやHubSpotの代替となるコミュニティベースのオープンソースCRM(Customer Relationship Management:顧客関係管理)です。顧客データに基づいて構築され、独自のワークフローに適応し、さまざまな企業のビジネス要件に適合するように設計されています。...
View ArticleTodoistのUIクローンとして開発されたAI搭載のオープンソースのTodoアプリ・「TodoVex」
TodoVex TodoVexはAI搭載のオープンソースのTodoistクローンです。といってもタスクの自動整理やチーム利用対応(Todoistの有償プラン)、自然言語認識などの独自機能まで同等と言う訳ではなく、基本的にはUIのクローンとなっていますが、Todoistでは有償プラン枠で使える生成AIが基本機能として導入されている、というものになります。...
View Articleメモ帳をベースに設計されたオープンソースのメモ型計算機アプリ・「Numlex」
Numlex Numlexはメモ帳をベースに設計されたオープンソースのメモ型計算機アプリです。Windows向けのデスクトップアプリとして構築されています。 入力と同時にリアルタイムで結果を出すインスタントアンサー機能、変数の使用可、単位や通貨のコンバート、自然言語併用でもエラーにならず計算可能など、メモ帳に書いた計算を自動で行ってくれる的な感覚で使えるようになっています。...
View Articleページ内で任意のスクロール位置を記憶し、メモも取れるOSSのブラウザ拡張・「Mark Scroll Positions」
Mark Scroll Positions Mark Scroll Positionsはページ内で任意のスクロール位置を記憶し、メモも取れるOSSのブラウザ拡張です。Chrome、Firefoxの両ブラウザに用意されています。...
View Article大量のドキュメントや画像を解析してデータを収集し、生成AIチャットで利用できるOSSエンタープライズ向けナレッジツール・「Nesis」
Nesis Nesisは大量のドキュメントや画像を解析してデータを収集し、生成AIチャットで利用できるOSSエンタープライズ向けナレッジツールです。Apache-2.0の元OSSとしてソースコードが公開されています。 pdfやdocx、xlsxなどの他、...
View Articleインタラクティブなマップ作成のためのLeaflet用Svelteコンポーネントライブラリ・「Sveaflet」
Sveaflet Sveafletはインタラクティブなマップ作成のためのLeaflet用Svelteコンポーネントライブラリです。Svelteフレームワークで人気のマップライブラリであるLeaflet.jsを使えるようにします。 👇 以下、基本使用例です。 <script> import { Map, TileLayer, Marker, Popup } from 'sveaflet';...
View Article水平タイプのタイムラインを手軽に作成出来るjQuery.Timelineの機能を継承し、TypeScriptで設計し直したタイムラインライブラリ・「Sun...
Sunorhc.Timeline Sunorhc.Timelineは水平タイプのタイムラインを手軽に作成出来るjQuery.Timelineの機能を継承し、TypeScriptで設計し直したタイムラインライブラリです。代替ではなく後継版として設計してるそうです。...
View Articleシンプルで軽量、ショートカットでの編集も可能なオープンソースのMarkdownノートアプリ・「Pastelog」
Pastelog Pastelogはシンプルで軽量、ショートカットでの編集も可能なオープンソースのMarkdownノートアプリです。 エディターにツールバーやWYSIWYGのような機能は無く、ショートカットでMarkdownタグを付与して編集するノートアプリとなっています。...
View ArticleCustomTkinterとGeminiでPython GUIアプリをAI生成するOSS・「Proxlight Designer 3」
Proxlight Designer 3 Proxlight Designer 3はCustomTkinterとGeminiでPython GUIアプリをAI生成するOSSです。掻い摘んで言うと、生成AIベースのGUIアプリビルダー、というものになります。...
View Article